BLOGブログ

BLOGブログ

3

身体塾アカデミー

カテゴリー1

目指したのは概念の理解

身体塾ベーシック理論コース (座学・オンライン)

身体塾ベーシックでは、これまでの常識とは違う、新しいメソッドの基本を3ヶ月間で理解していきます。

体育大学や専門学校など、運動の勉強を提供しているところはたくさんありますが、そこで教えているものは、これまでの常識が詰まった教科書。

常識を覆す新しい理論を学ぶには、

1 これまでの常識的な勉強(生理学、物理学、運動力学)

専門学校で習うような基礎知識を必要なところのみをわかりやすく再編してお伝えします。

運動生理学だけでなく、基礎の知識から理解することで、現代運動学の矛盾にも気づけます、

2 もっと大きな括りでの人間や自然科学の全体像(学問体系、自然法則)

全体を見る視点が本当に大切なものを映し出します。現代は専門的になり過ぎ、全体像を見失っています。人間とは?学問とは?運動とは?そんなマクロ視点を養います。

3 新しい考え方(学問の再構築)

これまで15年以上、身体塾で培ったものを余すことろなくお伝えします!ご自身の持っているものと照らしあわせて、より知識を深めてください。

曖昧だった知識を整理するとともに、様々な角度から新しい答えを導き出せる基礎を作る。

それが身体塾アカデミーです。

1 目指すゴールを決める、学問体系、身体塾概論。2h

実技 立ち方 骨を使う 1h

2 人間の基本的なシステムを理解する 脳と神経・ホメオスタシス 1.5h

実技 基礎動作 全身の運動 三方向 1.5h

3 バイオメカニクスー解剖学 1.5h

実技 基礎動作、肩甲骨、骨盤の動き 1.5h

4 バイオメカニクスー力学(物理学)1.5h

実技 歩き方 重心移動とすり足 1.5h

5 運動生理学 2h

実技 歩き方 骨盤と肩甲骨の連動歩き 2h

6 まとめ・質疑 1h

実技 動作、歩きの確認・認定試験

(3h✖️6回 2ヶ月〜3ヶ月) 240,000円 (税込 2人以上グループ申し込みで2万円引き)  期間中知識と技術の修得をサポートします。LINEによる質問し放題。

ホメオスタシスの考え方、神経学、筋生理学、解剖、バイオメカニクスを組み立て直す。ニュートン力学、量子力学など基礎学問の概論など。

インナーマッスルと重力を使った歩き方の理論と実技、その指導法をお伝えします。

すり足の理解、動きの習得。肩甲骨と胸郭の分離、骨盤で歩く練習、指導法。認定試験あり

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP